【Premiere Pro】スタイルブラウザーを使ってテロップ編集をより快適にしよう
どうも、YUです。
今回は、スタイルブラウザを使ってテロップ作業をより快適にする方法を解説します。
- スタイルブラウザの使い方を知りたい
以上のような悩みを解決できる記事になっています。
レガシータイトルが廃止され、テロップ作業に困っている方は多いのではないでしょうか。
そんな時は、Premier Pro 24.3から実装された『スタイルブラウザー』を使ってみましょう。
記事の前半ではスタイルブラウザーでテキストスタイルを管理する方法の解説、後半ではスタイルブラウザーの機能を解説するの、ぜひ見ていってください。
では、やっていきましょう。
リンクスタイルについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
スタイルブラウザとは
スタイルブラウザは、Premiere Pro 24.3のアップデートで追加され、リンクスタイル(旧スタイル)に搭載されているテキストスタイルをより視覚的で簡単に適用して管理できる機能です。
テキストスタイルのサムネイルを見ながら選択できるため、より視覚的に適用して管理できるようになります。
主に、ワンクリックでテキスト全体または部分的にスタイルを適用したり、フォントを変更せずにスタイルを適用できる機能が追加されました。
また、テキストスタイルをプロジェクトとローカルスタイルに分けて操作できるため、動画編集にって使い分けることも可能です。
スタイルブラウザーの表示方法
エッセンシャルグラフィックスにあるリンクスタイル(旧スタイル)からをクリックしてください。
以下の画像のように、エッセンシャルグラフィックスにスタイルブラウザーが表示されます。
テキストスタイルの保存と読み込み方法
基本的には、従来通りの方法でテキストスタイルの保存と読み込みが可能です。
スタイルブラウザーの右側にあるをクリックして、『テキスト選択からスタイルを作成』または『スタイルを読み込み』を選択することで、保存または読み込みが可能です。
保存方法
テキストのフォントやサイズ、カラーなどを変更したら、保存したいテキストを選択して、リストから『テキスト選択からスタイルを作成』をクリックしてください。
『新規テキストスタイル』が起動するので、名前を入力し、保存場所を決めてを入れたら、OKをクリックしましょう。
保存先に詳細に関しては、以下のテーブルから確認してください。
保存先 | 詳細 |
---|---|
プロジェクトに保存 | 現在使用しようしているプロジェクトに追加されます。 そのプロジェクトのみで使用可能です。 |
ローカルスタイルに保存 | Text Stylesフォルダに追加されます。 その他プロジェクトでも使用可能です |
ローカルスタイルのフォルダ(Text Stylesフォルダ)は以下のアドレスに生成されています。
Windows:C:/Users/<username>/Documents/Adobe/Common/Assets/Text Styles
macOS:/Users/<username>/Documents/Adobe/Common/Assets/Text Styles
スタイルブラウザーにテキストスタイルが保存されているか確認し、追加されていれば保存完了です。
読み込み方法
先ほどのリストから『スタイルを読み込む』を選択してください。
エクスプローラーが起動したら、読み込みたいテキストスタイルを選択して開く(O)をクリックします。
『Import Text Style』が起動するので、保存場所を決めてを入れたら、OKをクリックしましょう。
読み込み先に関しては、保存先と同じ場所になります。
スタイルブラウザーにスタイルテキストが読み込まれているか確認し、追加されていれば読み込み完了です。
スタイルブラウザーで読み込んだ時に、更新されずテキストスタイルが表示されない場合は、Premiere Proを再起動してください。
スタイルブラウザーの機能
レガシータイトルが廃止され、テロップ作業に困っていた方は必見です。
現在、スタイルブラウザーの機能は以下の5つになります。
ワンクリックでテキストスタイルを適用
クリックするだけでテキストスタイルを適用することができます。
今までは、プロジェクトからドラッグ&ドロップまたはエッセンシャルグラフィックスのリンクスタイル(旧スタイル)から選択だったので、廃止されたレガシータイトルのように適用できるようになりました。
テキストスタイルを保存した時の状況が復元されるため、テキストが左右にずれる場合があります。
現在のスタイルブラウザーでは一括でテキストを変更する方法はありません。
従来通り、テキストを複数選択したらプロジェクトからテキストスタイルをドラッグ&ドロップして変更しましょう。
部分的にテキストスタイルを適用
テキストの一部を選択し、クリックするだけで部分的にテキストスタイルを適用することができます。
今までもエッセンシャルグラフィックスで塗りや境界線の変更はできましたが、ワンクリックで簡単に出来るようになりました。
以下の画像のように、フォント、塗り、境界線など部分的に適用可能です。
部分的にテキストスタイルを変更した場合は、以下の画像のようにアピアランスにある『背景』と『シャドー』は適用されず、変更前の状態で残るので注意してください。
リンクスタイルとして設定
テキストスタイルを右クリックして、メニューから『リンクスタイルとして設定』を選択することで、リンクスタイルに設定することができます。
以下の画像のように、プロジェクトパネルとリンクスタイルに追加可能です。
リンクスタイルはプロジェクトにテキストスタイルが保存されていないと使えないため、使いたい機能やプロジェクトパネルから一括でテキストを変更したい際に使いましょう。
フォントを変えずにスタイルを適用
テキストスタイルを右クリックして、メニューから『フォントを使用せずにスタイルを適用』を選択することで、フォントを変更せずにスタイルのみ適用することができます。
またALT(mac:option)を押しながらクリックすることでも変更が可能です。
テキストスタイルの使い分けが可能
『ローカルスタイル』または『プロジェクトを開く』にを入れることで、表示できるテキストスタイルを使い分けることができます。
詳細は以下のテーブルから確認してください。
使い分け | 詳細 |
---|---|
ローカルスタイル | プロジェクトに依存せずに、指定フォルダに入れてプロジェクトに読み込んでいなくても表示できます。 |
プロジェクトを開く | 今までと同じプロジェクトに読み込んでいるテキストスタイルを表示できます。 |
ローカルスタイルにあるテキストスタイルの削除方法
現在、ローカルスタイルに保存したテキストスタイルの削除方法は、直接フォルダから削除する方法のみに限られます。
これ以外には削除方法はないので、簡単に削除できるようなアップデートを待ちましょう。
ローカルスタイルのフォルダ(Text Stylesフォルダ)は以下のアドレスに生成されています。
Windows:C:/Users/<username>/Documents/Adobe/Common/Assets/Text Styles
macOS:/Users/<username>/Documents/Adobe/Common/Assets/Text Styles
以上で、解説を終わります。
まとめ
今回は、スタイルブラウザを使ってテロップ作業をより快適にする方法を解説しました。
スタイルブラウザは、Premiere Pro 24.3のアップデートで追加され、リンクスタイル(旧スタイル)に搭載されているテキストスタイルをより視覚的で簡単に適用して管理できる機能です。
現在、スタイルブラウザーで使える機能は以下の5つになります。
- ワンクリックでテキストスタイルを適用
- 部分的にテキストスタイルを適用
- リンクスタイルとして設定
- フォントを使用せずにスタイルを変更
- テキストスタイルの使い分けが可能
まだ新しく実装された機能なので、痒いとことに手が届かないことがあるかもしれませんが、テロップ編集に関しては、どんどん良くなっているので、今後のアップデートに期待して待ちましょう。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
コメント