【After Effects】無料プリセット『UI Grids』のプロパティを理解しよう – Darkpulse
どうも、YUです。
今回は、無料プリセット『UI Grids』のプロパティについて解説します。
『thepixellab2011』さんの動画を参考にしてしています。
画像をクリックするとYouTube動画に移動します
『thepixellab2011』さんの動画を参考にしてしています。
画像をクリックするとYouTube動画に移動します
- プロパティを理解して『UI Grids』を使いこなしたい
以上のような悩みを解決できる記事になっています。
『UI Grids』はデザイン性のあるグリッドを簡単に作れるプリセットです。
しかし、プロパティの項目が多くなにを操作すればいいか分からない方が多いのではないでしょうか。
そんな方のために、『UI Grids』のすべてのプロパティについて解説していますので、ぜひ見ていってください。
それでは、行きましょう。
『UI Grids』の使い方は、下記の記事をご参照ください。
UI Gridsのプロパティ
グリッドで表現できる幅を広げるには、プロパティを理解することが必須です。
『UI Grids』のプロパティは以下の7項目に分かれています。
Master Control
グリッド全体のサイズや数、形などを制御できるプロパティです。
Master Control | 詳細 | |
---|---|---|
Transform | Grid Width | コンポジションのサイズに合わせて、グリッド全体の幅を変更できます |
Grid Heigh | コンポジションのサイズに合わせて、グリッド全体の高さを変更できます | |
Offset Position | グリッド全体のオフセット位置を変更できます | |
Rotation | グリッド全体を回転させることができます | |
Cells Size | セルサイズを変更できます | |
Square Cells Constraint | セルを強制的に正方形にします | |
Custom Grid Cells | Custom Cells Enabel | を有効にすると、縦・横のセル数を指定できます |
Rows | 横のセル数を指定できます | |
Columns | 縦のセル数を指定できます。 |
Lines
グリッド線を追加して、編集できるプロパティです。
Lines | 詳細 |
---|---|
Enable | を入れると、グリッド線を追加できます |
Color | グリッド線の色を変更できます |
Opacity | グリッド線の透明度を変更できます |
Thickness | グリッド線の厚さを変更できます |
Subdivision level | セルの中に細分化レベルに応じて、さらにセルを追加できます |
Up diagonals | セルの中に斜め上対角線に線を追加します。 |
Down diagonals | セルの中に斜め下対角線に線を追加します。 |
Dots
セルの角にドット(点)を追加して、編集できるプロパティです。
Dots | |
---|---|
Enable | を入れると、セルの角にドット(点)を追加できます |
Color | ドット(点)の色を変更できます |
Opacity | ドット(点)の透明度を変更できます |
Size | ドット(点)の大きさを変更できます |
Thickness | ドット(点)の中心に穴をあけることができます |
Cross
セルの角に十字マークを追加して、編集できるプロパティです。
Cross | 詳細 |
---|---|
Enable | を入れると、セルの角に十字マークを追加できます |
Color | 十字マークの色を変更できます |
Opacity | 十字マークの透明度を変更できます |
Size | 十字マークのサイズを変更できます |
Roundness | 十字マークの先端を丸くできます |
Rotation | 十字マークを回転させることができます |
Polygons
セルの角に図形(三角形から六角形まで)を追加して、編集できるプロパティです。
Polygons | 詳細 | |
---|---|---|
Enable | を入れると、セルの角に図形を追加できます | |
Polygons Types | 三角形から六角形までの図形を指定できます | |
Color | 図形の色を変更できます | |
Opacity | 図形の透明度を変更できます | |
Size | 図形のサイズを変更できます | |
Roundness | 図形の角を丸く変更できます | |
Rotation | 図形を回転させることができます | |
Stroke | Enable | を入れると、図形の外側に同じ形の線を追加できます。 |
Stroke color | 線の色を変更できます | |
Opacity | 線の透明度を変更できます | |
Width | 線の幅を変更できます | |
Offset | 線のオフセットを変更できます |
YYY
セルの中心にY字を追加して、編集できるプロパティです。
YYY | 詳細 |
---|---|
Enable | を入れると、セルの中心にY字を追加できます |
Color | Y字の色を変更できます |
Opacity | Y字の透明度を変更できます |
Size | Y字のサイズを変更できます |
Offset center | Y字を徐々にT字に近づけることができます |
Offset Global Position | Y字を移動させることができます |
Thickness | Y字の厚さを変更することができます |
Arrows
セルの中心に矢印を追加して、編集できるプロパティです。
Arrows | 詳細 | |
---|---|---|
Enable | を入れると、セルの中心に矢印を追加できます | |
Color | 矢印の色を変更できます | |
Opacity | 矢印の不透明度を変更できます | |
Arrow Main Size | 矢印のサイズを変更できます | |
Arrow Thickness | 矢印の線の厚さを変更します | |
Arrow Direction | 矢印を回転させることができます | |
Fit Cells | を入れると、矢じりの部分が長くなります | |
Arrow Head Options | Head type | 矢じりを塗りつぶすかどうか変更できます |
Head Size | 矢じりのサイズを変更できます | |
Head Open | 矢じりの角度を変更できます |
以上で、解説を終わります
まとめ
無料プリセット『UI Grids』のプロパティについて解説しました。
『UI Grids』のプロパティは以下の7項目になります。
以上のプロパティを組み合わせて編集することで、オリジナリティのあるグリッドを作成することが可能です。
この記事を参考にプロパティを理解して、自分の作成したいグリッドを表現してみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント